|
|
タイトル「見慣れた風景」定点観測
撮影者:安部哲夫
撮影年月日:2025年6月7日
午後6時35分47秒
撮影場所:GHいずみ野C地区32号棟西階段3/4踊り場
カメラ位置:N35.429948/E139.498042
撮影データ:f/2 1/60sec ISO-71 3mm
機材 : SHARP SHG03
コメント:4階の自宅に帰る途中、3階と4階の間の踊り場で、西の方角を見ると、夕暮れの美しい光景が広がっていました。すぐにスマホを取り出して撮影しました。今後ここから定点観測します。 |
|
|
タイトル「懐かしいどんど焼き」
撮影者:安部哲夫
撮影年月日:2001年1月14日
午前9時30分頃
撮影場所:自宅 南側バルコニー
カメラ位置:N35.429854/E139.498011
撮影データ:動画から抽出
機材 : SONY CCD-TR2
コメント:昔撮った動画の中にどんど焼きの映像がありました。懐かしかったので、みなさんにも観てもらいたくて展示しました。DVD画質のためA4に拡大するとぽやけてしまいます。ごめんなさい。
|
|
|
タイトル「鬼の出番待ち」
撮影者:小森一宇
撮影日:2025年8月7日
撮影場所:東京都目黒区 ホテル雅叙園東京
撮影データ:f5.6 1/25 ISO-3200 90o(35o換算135o)
コメント:雅叙園の100段階段で開始されていた和のあかり「百鬼繚乱」の展示を見に行きました。目黒雅叙園も今年の10月で閉館されるということもあり、もしかしたら最後の展示になるかもしれないとのこと。
これは高さ5〜10p程度の陶器製の鬼の人形達です。
|
|
|
タイトル「ほとばしる稲妻」
撮影者:小森一宇
撮影日:2025年8月7日
撮影場所:東京都目黒区 ホテル雅叙園東京
撮影データ:f5.6 1/250 ISO-3200 18o(35o換算29o)
コメント:雅叙園で開催されていた「百鬼繚乱」の中、一部屋いっぱいに飾られていた青森のねぶた。
ほとばしる稲妻が漆塗りの床面にも反射して鬼の形相に大迫力を感じる作品でした。少し明るすぎたのか本物の稲妻が白飛びしてしまいました。
|
|
|
タイトル「地響きの滝つぼ」
撮影者:若宮静江
撮影日:2025年6月18日
撮影場所:長野県南木曽町 柿其渓谷
撮影データ:f/1.6 1/100秒 ISO−400
(スマホでの撮影)
コメント:牛ヶ滝。落差はそれほどでもないのですが、水量が多く地面が揺れているように感じました。水の青がきれいです。
|
|
|
タイトル「山開きの谷川岳」
撮影者:若宮静江
撮影日:2025年7月6日
撮影場所:群馬県谷川岳
撮影データ:f/2.2 1/3944秒 ISO-50
(スマホでの撮影)
コメント:山開きの日、谷川岳は登山者で賑わっていました。山頂直下には大きな雪渓が残っていますが、この暑さではじきに溶けてしまうことでしょう。 |
|
|
|
|
|
|